安楽椅子関節師 ― 2023年09月25日
ミステリの世界で安楽椅子探偵 Armchair Detective というのがありまして。意味は検索していただくとして…
してみると、私は安楽椅子関節師だなあ、なんて。コロナ禍後はとくに。
Armchair Armaturist と英訳すると、語呂もいいです。
ただそれだけです。
してみると、私は安楽椅子関節師だなあ、なんて。コロナ禍後はとくに。
Armchair Armaturist と英訳すると、語呂もいいです。
ただそれだけです。
シン・リグ装着方式 ― 2023年09月20日
ここ数年つかっているパペットのリグへの装着方式は、某海外スタジオのパクリです。あまりにシンプルかつ有効なので、なかなか他の方式に移行できませんでした。守秘義務はなさそうですが、自分で考えたものではないし、写真等を公開するのは控えてました。
試行錯誤の内に、これは新方式だ、といえるものができたので公開します。
パペットにはパイプを仕込んでおきます。パイプにリグ先端を挿入します。他端のねじをしめると、2つのシャフトがパイプの中でつっぱり、抜けなくなります。 シャフトがつっぱるのは、2つの四角柱シャフトが互いに軸回転するからです。円柱シャフトの斜めズレでつっぱっる某スタジオ方式とは、ここがちがいます。
2つの四角柱シャフトの接触面は斜め切りされてます。斜め切りの切断面を正面から見ると、一方は長方形、他方はひし形です。この形状のちがいにより、2つの四角柱の接近で軸回転がおこります。
角パイプの中での四角柱シャフトのつっぱりでは、角パイプにかかる力が某スタジオ方式よりも分散されます。より確実に固定できるし、部品の摩滅もすくないです。
初カマ2023 ― 2023年08月28日
「諸星異聞録7」 ― 2023年08月11日
諸星大二郎ファンの同人誌「諸星異聞録7」に参加しました。3号連続です。今回はアーマチュアではなくスタチュー。「暗黒神話」のオオナムチです。
明日8月12日、コミケで販売とのこと。
https://twitter.com/moro_ibunroku
写真は、レイアウト的に納まりが悪くて割愛したボツ原稿です。
終カマ2022 ― 2023年08月09日
目安棒の修復 ― 2023年08月04日
上から目安棒2018 その2 ― 2023年07月31日
『ニットとウール』 on 「イントゥ・アニメーション8」 ― 2023年07月31日
【トップイメージ解説】 ― 2023年07月28日

本家サイト http://www.modelanimation.com/ トップイメージ解説
シンプル目安棒です。アンテナは100円ショップの出物。関節は某プロジェクトの余剰品。上端・下端の円筒部品はアルミ。全体が軽いので、アンテナを伸ばし切ってもベースが転びにくいです。