重量級パペット対応戦車 その22023年07月02日

重量級パペット対応

2段積みラックギヤ対応です。

【トップイメージ解説】2023年07月04日

トップイメージ

本家サイト http://www.modelanimation.com/ トップイメージ解説

小型版の簡易戦車です。ラックギヤを切断して短くしました。
ベースは市販部品流用だと幅が3センチとやや狭かったので、巾4センチのものを新たにつくりました。
ツマミはもとからついていたものです。全体からしたらやや大振りです。

【トップイメージ解説】2023年07月07日

トップイメージ

本家サイト http://www.modelanimation.com/ トップイメージ解説

既製の精密部品を組むのは誰でもできるから食指がわかなかったのだけど、これで作ってくれといわれれば作るしかありません。オモリは0.5Kまたは1Kの鉛インゴット対応。いづれもタテ接続です。ベース後端のオモリレストには、さらに1つの鉛インゴットが追加できます。
ロッド取付径は 5ミリ径x3(うち1は上方向)、4ミリ径x1、3ミリ径x1 です。

横微動戦車2023年07月08日

横微動戦車

昨日の戦車はモジュール式だから、ベースはねじ2本ではずれます。横倒しして、ロッド取付部品を180度つけかえて突き出し方向を変えます。横微動戦車の一丁上がり。

J-012023年07月09日

J-01

在庫整理でレインボープロダクツ(閉店)のJ-01(絶版)が出てきました。J01かJ-01か記憶が曖昧だったのですが、J-01が正しいことがわかりました。

短尺戦車 その12023年07月13日

短尺戦車

ラックギヤを短尺にかえたものです。オモリは0.5Kです。

接続部品は、ラックギヤの中心でなく右側寄りに装着してます。こうすると、接続部品の中心が装置全幅(青線)の中間(赤線)にきます。

つづく

短尺戦車 その22023年07月15日

巾の比較

接続部品の位置の比較です。

写真上:接続部品をラックギヤ右寄りに装着したもの
写真下:接続部品をラックギヤ中心に装着したもの

写真上は接続部品の中心が装置全幅(青線)の中間(赤線)にきますが
写真下ではそうならないうえに、全幅も(1)より広くなってしまいます。

【トップイメージ解説】2023年07月18日

トップイメージ

本家サイト http://www.modelanimation.com/ トップイメージ解説

小型版簡易戦車に短尺のラック&ピニオンギヤを横づけして2軸化しました。
使い方は 小型版簡易戦車 その3 と同じです。

【トップイメージ解説】2023年07月22日

トップイメージ

本家サイト http://www.modelanimation.com/ トップイメージ解説

「上から目安棒」です。通常の目安棒の中間に、延長ロッド2本と二連関節を組み込んでいます。手前のセットやパペットに触れることなくポインティングできます。

上から目安棒2018 その12023年07月24日

2018版

上から目安棒、5年前にすでにやってました。追加するのはロッド1本で、下部関節を垂直にあげるだけです。

つづく